創成化学実験 計算機実験
モンテカルロ・シミュレーションによる
高分子鎖のコンホメーションと張力・伸長関係

実習手順

実習手順>目次>二量体
二量体の実習の進め方とプログラム.
  1. 単純サンプリングのプログラムの理解と実行.
  2. 問9.6.1への解答.
  3. 重みつきサンプリングのプログラムの理解と実行.
  4. 問9.6.2への解答.
注:末端間距離の理論値の導出については 別途課題とするので,問9.6.1,問9.6.2では,サンプリング数Mを増やして 末端間距離が収束する値を決定し,その値に対して計算値がどのように収束するのかを 検討する.
レポート提出
モンテカルロ法と二量体の計算に関して簡単なレポートを作成して,10月8日(火)に提出.
レポート内容
  1. モンテカルロ法の原理
    • 単純サンプリングと重みつきサンプリングを中心に簡潔にまとめる.
  2. 二量体の計算結果とそれに基づいた単純サンプリングと重みつきサンプリングの違いについての考察.
  3. 二量体の末端間距離の理論値の導出.
注:項目2に関しては一般論ではなく二量体の場合について具体的に詳細に記述すること.


このページの最初に戻る
目次へ戻る